マッシュルーム串焼きと本格焼酎 ~炭火串焼かなめ~

ハチ。。

2022年03月24日 08:00

久しぶりに、こちらにお邪魔しました。

炭火串焼かなめさん。


コロナ禍の中休業したりとか、時短営業とか

なかなかこちらとタイミングが合わず

ちょっと久しぶりの訪問となりましたよ


スタートは生ビールです


こちらの生は小さいジョッキなので

個人的には丁度いいサイズ


さてメニューをチェックしましょうか


こちらは定番メニューですね。




こちらはオススメメニューってところでしょうか。




しばらくすると、お通しが先に届きました


この茶わん蒸しが良いんだよなぁ。


串焼きのスタートは、レバーとねぎまです。


ねぎまは塩加減が丁度いい塩梅で、旨いのひと言

レバーも柔らかくて濃厚~。

いいねー。


酒はビールから琉球王朝へ。




こちらはトマトベーコン。


焼いたトマトの甘さが凄く美味しいです

ベーコンのしょっぱさもバランスがいいですね。


オススメからズッキーニ。


こちらのは初めていただきましたが

これは白ワインでも合いますね

食感、味、どちらも良かったぁ。


玉ねぎ。


玉ねぎも焼くと甘さが増すんだよな。

タレでいただく店もありますが、こちらはそのままか醤油。

ボクは醤油が合いました


豚バラ紅しょうが巻。


あまり見ない串焼きですが、これがまた旨かった

紅しょうがって、揚げても焼いても旨いなぁ。


お口直しで、冷やしキャベツ。




ポテトフライ。


折角サッパリさせたのに、また油物


カウンターから見える酒がどうしても気になり

我慢できずに注文しちゃいました


悪魔のうたた寝


普段焼酎ってほぼ飲まないのですが

ネーミングがね・・・。

ロックでいただきましたが

とても飲みやすい美味しい芋焼酎でした

ラベルの裏を見ると説明があり

うたた寝=熟成させたということの表現らしい。

なるほど 熟成されて飲みやすいんだな。


すると大将から、これも飲んでみてと頂きましたよ


これも美味しいね~。

鹿児島県志布志市のお酒でした


またまたお口直しに、冷やしトマト。




最後の1杯は、のんびり蓮蛙


こちらはラベルで選んだ、同じく芋焼酎です。

蛙が蓮を持つカワイイ絵柄の横には

「こんな日はゆっくりゆっくりひとやすみ」の文字。

ホント、忙しく働いたからゆっくり飲みたいよ


〆の料理は、マッシュルーム。


串焼きにすると、味の濃厚なシイタケ風にも感じます。

イケますね。


といった感じで今回はいつもとは違った料理と

お酒を楽しめて、いい感じの夜になりました。

食べ慣れた料理や酒を楽しむのもいいですが

たまにはチャレンジして、新しい物を見つけるのもいいね

また近いうちお邪魔しますね。

どうも、ごちそうさまでした。

住所:那覇市東町12-2 グレープハウス 1F

関連記事