大戸屋のオードブル ~他店のオードブルとは一味違いました~

ハチ。。

2023年01月02日 08:00

1日の夕方、家族でボクの実家へ新年の挨拶へ行ってきました。

年越しで飲みすぎ、そして1日の昼は妻の実家へ新年の挨拶

で伺い、そこでビールやオードブルでもてなされ

もう、酔いもお腹もMAX


で、実家では大戸屋のオードブルです




オードブル松


やっぱり他店のオードブルとは

一味違ってましたよ


各コーナーごとに紹介しますね。


まず最初に、海老フライと紅白なます。




続いては、かぼちゃコロッケと豚ロースの塩麹漬け炭火焼き。




こちらは、しまほっけの炭火焼きに、玉子焼き。



そのまま時計回りで・・・


ポテトサラダとおろしぽん酢のハンバーグ。




炭火焼きチキンの葱ソースとほうれん草の胡麻和え。




香味唐揚げにさばの炭火焼き。




中央にあるのは、豚と野菜の黒酢あん。


どれも美味しそうですよね


実家特有の柄の小皿 に取り分けたのはこちら。


炭火焼チキン、ポテサラ、黒酢あん。


ほら、やっぱり美味しいです。

でもチキンや黒酢あんは、ちょっと温めた方が

更に美味しくいただけますよ。


さばにほうれん草胡麻和え、ハンバーグ。


見た目はイマイチですが、ほうれん草の

胡麻の風味が強くて、美味しかったです


お汁は、母手作りの中味汁。


これをいただくと、正月だなぁって気分になります。


父は毎年さらし鯨を食べてます。




お酒飲む方は好きだと思いますよ。


ボクもこれ大好きなんだなぁ


家の両親が高齢なので、料理の食材の準備

今回のオードブル等は妻が準備して

後で精算するというのが毎年の日課。


今回初めて大戸屋のオードブルを注文しましたが

県内有名スーパーのオードブルよりも

大戸屋さんが断然いいんじゃないかなと思いました。

時々変えてみるのもいいですね。


さぁ正月気分もあと2日

何だか早いなぁ

この短い時間を大切に過ごそうと思います。

それでは、また

関連記事