スイーツ
名前はダサいが、味は超絶美味い♪ ~大阪ええもんサブレ~
お客様から大阪土産を頂きましたよ
大阪ええもんサブレ。

大阪のお土産って、どうしていつもダサいネーミングなんですかね
逆にインパクトがあって売れるのかな
箱を開けてみると、10枚入っていました。

うちの事務所内は20名居るから、これは争奪戦だね

営業マンがいない内に配ったり、なんやかんやで
どうにか1枚ゲットできました
早速3時茶でいただきましょうかねー

開封するとバターのいい香りがします
これは期待できますね
真ん中あたりを中心に力を入れると、キレイに割れました。

外側がパリッパリに焼かれている証ですね
食べてみるとザクッ、ザクッとした音と
中はふんわり軽やかな食感で、これは超美味しい
黒豆も微力ながらいい仕事してます
お土産で頂けると喜ぶと思います。
今後のためにメモしておこうっと。
サブレと「ええもん」の説明が書いてあります。

気になる方はお読みくださいね。
たまにはこういう休憩も良いもんだな。
ということで、次のお土産を期待して待っていますね
ごちそうさまでした。

大阪ええもんサブレ。
大阪のお土産って、どうしていつもダサいネーミングなんですかね

逆にインパクトがあって売れるのかな

箱を開けてみると、10枚入っていました。
うちの事務所内は20名居るから、これは争奪戦だね

営業マンがいない内に配ったり、なんやかんやで
どうにか1枚ゲットできました

早速3時茶でいただきましょうかねー

開封するとバターのいい香りがします

これは期待できますね

真ん中あたりを中心に力を入れると、キレイに割れました。
外側がパリッパリに焼かれている証ですね

食べてみるとザクッ、ザクッとした音と
中はふんわり軽やかな食感で、これは超美味しい

黒豆も微力ながらいい仕事してます

お土産で頂けると喜ぶと思います。
今後のためにメモしておこうっと。
サブレと「ええもん」の説明が書いてあります。
気になる方はお読みくださいね。
たまにはこういう休憩も良いもんだな。
ということで、次のお土産を期待して待っていますね

ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
大阪土産。
ひょっとしてBさんからだったりして(笑)
ネーミングセンスは??ですね。
けど、千鳥の大悟が言いそう。
「うまけりゃええんじゃ!」って(笑)
ひょっとしてBさんからだったりして(笑)
ネーミングセンスは??ですね。
けど、千鳥の大悟が言いそう。
「うまけりゃええんじゃ!」って(笑)
Posted by 殿
at 2021年10月27日 17:17

職場に持って行くものってめんどうなんですよね。
僕も苦労しました。
ある時は、ブエノチキン一羽。
ある時は、レンジではじける100円のポップコーン。
ある時は、チーズのディップにプレーンのトルティーヤ。
数を数えなくてもいいものが多かったです。
僕も苦労しました。
ある時は、ブエノチキン一羽。
ある時は、レンジではじける100円のポップコーン。
ある時は、チーズのディップにプレーンのトルティーヤ。
数を数えなくてもいいものが多かったです。
Posted by 根岸冬生 at 2021年10月28日 06:44
殿さん
大阪土産は意外とよく頂きますが、どれもネーミングセンスが悪いです。笑
でもホント旨ければ、それでいいですね。
大阪土産は意外とよく頂きますが、どれもネーミングセンスが悪いです。笑
でもホント旨ければ、それでいいですね。
Posted by ハチ。。
at 2021年10月28日 08:26

根岸さん
さすがにチキンやトルティーヤなど、小分けにできないのは辛いですね。
今回のお菓子の場合、基本女性から配って、続いて若いスタッフ。
オジサンは一番最後なので、もらえないオジサン多数いました。笑
さすがにチキンやトルティーヤなど、小分けにできないのは辛いですね。
今回のお菓子の場合、基本女性から配って、続いて若いスタッフ。
オジサンは一番最後なので、もらえないオジサン多数いました。笑
Posted by ハチ。。
at 2021年10月28日 08:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。