居酒屋
和洋中どれを食べても絶品料理♪ ~居酒屋noroshi~
会社の社員の昇格祝いがあり、こちらでささやかなお祝いを開きました
居酒屋noroshiさん。

先ずは私が先陣を切って一人で乗り込み
皆の仕事終わりを待つことにしました。
こちらの生は、金麦生ビール。

誰も居ないけど、カンパーーイ
つまみは、塩ぎんなん。

塩は初めてだけど、旨いな
ポリポリやっている間に、仲間が合流しました。
では改めて、レモンサワーでカンパーーイ

おめでとう~
さて皆さん、食べて飲みましょう。
料理は若手にお任せしました。
で最初に届いたおつまみは、オクラの天ぷら。

これはこの前食べたな。
若者もオジサンと同じやつが好きなんだね
続いて若鶏の唐揚げ。

サクッと揚がって、中はジューシー
レモンサワーが進むなぁ
こちらも前回と同じく、辛口麻婆豆腐。

辛さが素晴らしい。
どんどん酒が進みます
厚揚げ豆腐。

なんだなんだ、前回かぶりが多いなぁ
酒飲み定番メニューかもしれないが、画的に面白くないぞ
酒を変えて、今夜は豪華に菊之露VIP

おめでたい日なんだから、今日はいいよね。
そのVIPに合わす料理は、サバの塩焼。

この塩加減、脂がたまりません
味はランチで調査済みなので、間違いない旨さ。
次に届いたのは、鶏玉チャーハン。

このタイミングでご飯系を食べるのか、若者よ
でも、まぁ、美味しいな。
私が注文したのは、白身魚のバター焼。

かなり前に注文しましたが、時間のかかる料理と言ってました。
これはもう白ワインが欲しくなる料理だなぁ
こんなオシャレな料理もあったんですね。
白身魚とバターって、説明不要の美味しさですね。
最後は漬けもの盛り合わせ。

〆の漬けものですが、実際はこちらをちょっとずつつまんで
ちびちび飲むので、締まらないんだなぁ
とはいえ、約束の時間になりましたので
これにて終了~。
このコロナ禍の中、飲む時はそれぞれ家庭でもルールが
あるらしく、締めるところはしっかり締めなきゃね。
また落ち着いた頃にでも飲みましょう
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市西1-8-18 1F

居酒屋noroshiさん。
先ずは私が先陣を切って一人で乗り込み
皆の仕事終わりを待つことにしました。
こちらの生は、金麦生ビール。
誰も居ないけど、カンパーーイ

つまみは、塩ぎんなん。
塩は初めてだけど、旨いな

ポリポリやっている間に、仲間が合流しました。
では改めて、レモンサワーでカンパーーイ

おめでとう~

さて皆さん、食べて飲みましょう。
料理は若手にお任せしました。
で最初に届いたおつまみは、オクラの天ぷら。
これはこの前食べたな。
若者もオジサンと同じやつが好きなんだね

続いて若鶏の唐揚げ。
サクッと揚がって、中はジューシー

レモンサワーが進むなぁ

こちらも前回と同じく、辛口麻婆豆腐。
辛さが素晴らしい。
どんどん酒が進みます

厚揚げ豆腐。
なんだなんだ、前回かぶりが多いなぁ

酒飲み定番メニューかもしれないが、画的に面白くないぞ

酒を変えて、今夜は豪華に菊之露VIP

おめでたい日なんだから、今日はいいよね。
そのVIPに合わす料理は、サバの塩焼。
この塩加減、脂がたまりません

味はランチで調査済みなので、間違いない旨さ。
次に届いたのは、鶏玉チャーハン。
このタイミングでご飯系を食べるのか、若者よ

でも、まぁ、美味しいな。
私が注文したのは、白身魚のバター焼。
かなり前に注文しましたが、時間のかかる料理と言ってました。
これはもう白ワインが欲しくなる料理だなぁ

こんなオシャレな料理もあったんですね。
白身魚とバターって、説明不要の美味しさですね。
最後は漬けもの盛り合わせ。
〆の漬けものですが、実際はこちらをちょっとずつつまんで
ちびちび飲むので、締まらないんだなぁ

とはいえ、約束の時間になりましたので
これにて終了~。
このコロナ禍の中、飲む時はそれぞれ家庭でもルールが
あるらしく、締めるところはしっかり締めなきゃね。
また落ち着いた頃にでも飲みましょう

どうも、ごちそうさまでした。

この記事へのコメント
ランチ記事は何度も目にしてたけど、
夜は初めてかも。
お店の腕前は既に知ってるから安心ですな。
飲み会でご飯ものは滅多に手を出さないな。
さすが若者。
まだ飲み会やろうという話しが無い...
忘年会は?
夜は初めてかも。
お店の腕前は既に知ってるから安心ですな。
飲み会でご飯ものは滅多に手を出さないな。
さすが若者。
まだ飲み会やろうという話しが無い...
忘年会は?
Posted by B_islander
at 2021年11月11日 12:38

そこそこ食べてからのチャーハンとは、オヤジのわたくしも厳しいな〜。
お寿司ならイケると思いますが…。
白身魚とバターは、確かに鉄板ですよね。
たまに超シンプルな白身魚のピカタ(塩コショウ、片栗粉をまぶしてバター焼き)は作ったりします。
お寿司ならイケると思いますが…。
白身魚とバターは、確かに鉄板ですよね。
たまに超シンプルな白身魚のピカタ(塩コショウ、片栗粉をまぶしてバター焼き)は作ったりします。
Posted by 殿
at 2021年11月11日 16:29

Bさん
夜も安定の美味しさでした。
忘年会は・・・
やっぱり難しいでしょうね。
やりたい方は個人でって感じでしょうか。
夜も安定の美味しさでした。
忘年会は・・・
やっぱり難しいでしょうね。
やりたい方は個人でって感じでしょうか。
Posted by ハチ。。
at 2021年11月12日 09:52

殿さん
そうなんですよ、今チャーハンかっと思いましたが
今の若者の行動をじっくり観察しました。笑
私は料理は全く出来ませんが、興味はあります。
老後のことも考えて、そろそろ始めてみようかな思います。
殿さんの料理、参考にさせていただきますね。
そうなんですよ、今チャーハンかっと思いましたが
今の若者の行動をじっくり観察しました。笑
私は料理は全く出来ませんが、興味はあります。
老後のことも考えて、そろそろ始めてみようかな思います。
殿さんの料理、参考にさせていただきますね。
Posted by ハチ。。
at 2021年11月12日 10:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。