居酒屋
焼き鳥から一品料理まで、全部旨いよ♪ ~憩い処 酔月~
コロナが落ち着き、やっとこちらにも挨拶に伺うことが出来ました。
憩い処 酔月さん。

仕事を終えて、20分程かけて歩いてきましたよ
やや冷え込んで来たとはいえ、少々汗ばみました
そんな時は、オリオン生でカンパーーイ

歩いて来て飲む酒は、また特に旨いなー
しかしまぁ、メニューもかなり増えたなぁ

こちらは炭火焼&焼酎メニュー。

こちらは泡盛とその他ね。

壁にもメニューが貼り出されています。

まだまだ他にもありますよ。
とメニューで悩んでいると、お通しが届きました。
お通しは何と2皿も

刺身があると嬉しいねー
これは筑前煮でいいのかな

味が染みてて、旨いね
でも大将、これだけでお腹いっぱいになっちゃうよー
これは串焼きにしないと、満腹で食べきれなくなるぞ
串焼きから、鶏皮。

こちらのはカリッカリではなく、やや柔らかさも残してます。
弾力があって旨いっ
続いては、ねぎま。

旨いんですが、身がかなり大きめ
腹がパンパンや~。
手羽先。

ジューシーな仕上がりで、身が柔らかかったです
レモンを絞ると脂もかなりサッパリして、いいね。
もうこれ以上の食事はムリなので、酒のあてを注文しようかな。
たこわさ。

これはかなり鼻を刺激しますね
気を付けなきゃ危険なおつまみです。
体に気を使い、トマトスライス。

最後は、ポテト(スパイシー)

他には細切りと皮付の種類があるらしく、面白いね。
スパイシーですが、もう少し刺激が欲しく
ケチャップにタバスコをドバドバ入れました。
これがまた旨いんだ
ポテトがあると酒が進むなぁ~。
美味しい料理と旨い酒で、いい1日で締めくくりました。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市久米2丁目20-21
憩い処 酔月さん。
仕事を終えて、20分程かけて歩いてきましたよ

やや冷え込んで来たとはいえ、少々汗ばみました

そんな時は、オリオン生でカンパーーイ

歩いて来て飲む酒は、また特に旨いなー

しかしまぁ、メニューもかなり増えたなぁ

こちらは炭火焼&焼酎メニュー。
こちらは泡盛とその他ね。
壁にもメニューが貼り出されています。
まだまだ他にもありますよ。
とメニューで悩んでいると、お通しが届きました。
お通しは何と2皿も

刺身があると嬉しいねー

これは筑前煮でいいのかな

味が染みてて、旨いね

でも大将、これだけでお腹いっぱいになっちゃうよー

これは串焼きにしないと、満腹で食べきれなくなるぞ

串焼きから、鶏皮。
こちらのはカリッカリではなく、やや柔らかさも残してます。
弾力があって旨いっ

続いては、ねぎま。
旨いんですが、身がかなり大きめ

腹がパンパンや~。
手羽先。
ジューシーな仕上がりで、身が柔らかかったです

レモンを絞ると脂もかなりサッパリして、いいね。
もうこれ以上の食事はムリなので、酒のあてを注文しようかな。
たこわさ。
これはかなり鼻を刺激しますね

気を付けなきゃ危険なおつまみです。
体に気を使い、トマトスライス。
最後は、ポテト(スパイシー)
他には細切りと皮付の種類があるらしく、面白いね。
スパイシーですが、もう少し刺激が欲しく
ケチャップにタバスコをドバドバ入れました。
これがまた旨いんだ

ポテトがあると酒が進むなぁ~。
美味しい料理と旨い酒で、いい1日で締めくくりました。
どうも、ごちそうさまでした。

この記事へのコメント
お店が再開できて業界も嬉しいでしょうね。
ハチさん、貢献してる~。
今度は人出が足りないとか...
霧島が豊富だな。
茜霧島?それは未経験だぞ。
ハチさん、貢献してる~。
今度は人出が足りないとか...
霧島が豊富だな。
茜霧島?それは未経験だぞ。
Posted by B_islander
at 2021年11月14日 06:22

私の行く店は一人か二人でやっている
こじんまりとした店が多いので以前と変わりないですが
大型店舗は大変らしいですね。
茜霧島は季節もので、以前飲みましたが、フルーティーで美味しかったですよ♪
こじんまりとした店が多いので以前と変わりないですが
大型店舗は大変らしいですね。
茜霧島は季節もので、以前飲みましたが、フルーティーで美味しかったですよ♪
Posted by ハチ。。
at 2021年11月14日 12:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。