居酒屋
石垣島の料理は最高~♪ ~郷土料理 山海亭~
約2年ぶりの出張がありました
今回も石垣島です。
2年ぶりの石垣島は、懐かしいですね~。
夕方に到着して、すぐに地元のお客様と合流。
正直に言いますと、会食だけの仕事です
会場は郷土料理 山海亭さん。

メニューはとにかく豊富です
定食、寿司、汁物、丼物と食事のメニュー。

炒物、揚物、煮物メニュー。

焼物に一品。

と凄くたくさんのメニューがあって、選べない
ここは地元のお客様に選んでいただきました。
料理のスタートは、刺身盛り合わせ。

刺身好きなオジサン多いなぁ
続いては、島らっきょうの天ぷら。

今の時期にいただけるのは嬉しいね
しっかりとらっきょうの味も香りもあり、美味しかったですよ。
石垣牛刺。

口に入れた瞬間、とろけるねー
でもそういえば牛刺しは提供禁止なはずだが
低温調理ってことでしょうか
これは厚揚豆腐なのかなぁ

店員さんのお薦め料理でした。
サイコロ状の厚揚豆腐にニラと甘だれを絡めた料理で
お酒の進む味でしす
なるほど人気メニューはやっぱり旨いね
こちらはソーメンチャンプル。

超シンプルな料理でした。
ややしっとり系で、好みのソーメンチャンプルです。
こちらはお客様が注文した白身魚フライ。

メニューに見当たらないのですが、特別メニューかな
そのままでも、ウスターソースで食べても旨し。
牛すじチャンプル。

これはもう最高~
ご飯のおかずとしても良いですが
おつまみとしてもかなりテンションの上がる料理でした
牛すじが何とも言えない食感で
大好きな料理でした。
〆はヒラヤーチ。

〆と言いつつ、もうすでにお腹はパンパン
頑張って完食しつつ、この後もう1軒お付き合いすることになりました。
もちろん想定内なので、準備は
さぁ行きましょうか~
という事で、夜の美崎町堪能してきます。
なのでリポートはここまで
それでは行って来まーす。
住所:石垣市美崎町3番地

今回も石垣島です。
2年ぶりの石垣島は、懐かしいですね~。
夕方に到着して、すぐに地元のお客様と合流。
正直に言いますと、会食だけの仕事です

会場は郷土料理 山海亭さん。
メニューはとにかく豊富です

定食、寿司、汁物、丼物と食事のメニュー。

炒物、揚物、煮物メニュー。

焼物に一品。

と凄くたくさんのメニューがあって、選べない

ここは地元のお客様に選んでいただきました。
料理のスタートは、刺身盛り合わせ。
刺身好きなオジサン多いなぁ

続いては、島らっきょうの天ぷら。
今の時期にいただけるのは嬉しいね

しっかりとらっきょうの味も香りもあり、美味しかったですよ。
石垣牛刺。
口に入れた瞬間、とろけるねー

でもそういえば牛刺しは提供禁止なはずだが
低温調理ってことでしょうか

これは厚揚豆腐なのかなぁ

店員さんのお薦め料理でした。
サイコロ状の厚揚豆腐にニラと甘だれを絡めた料理で
お酒の進む味でしす

なるほど人気メニューはやっぱり旨いね

こちらはソーメンチャンプル。
超シンプルな料理でした。
ややしっとり系で、好みのソーメンチャンプルです。
こちらはお客様が注文した白身魚フライ。
メニューに見当たらないのですが、特別メニューかな

そのままでも、ウスターソースで食べても旨し。
牛すじチャンプル。
これはもう最高~

ご飯のおかずとしても良いですが
おつまみとしてもかなりテンションの上がる料理でした

牛すじが何とも言えない食感で
大好きな料理でした。
〆はヒラヤーチ。
〆と言いつつ、もうすでにお腹はパンパン

頑張って完食しつつ、この後もう1軒お付き合いすることになりました。
もちろん想定内なので、準備は

さぁ行きましょうか~

という事で、夜の美崎町堪能してきます。
なのでリポートはここまで

それでは行って来まーす。

この記事へのコメント
お、石垣島じゃないですか。
いいですな~出張で夜のお店。
市役所が移転してから美崎町は寂しくなった?
いいですな~出張で夜のお店。
市役所が移転してから美崎町は寂しくなった?
Posted by B_islander
at 2021年12月22日 06:18

この日接待の前にちょい飲みしながら店の方に話を聞きましたが
そもそも島全体的に客足が戻ってないようでした。
新市役所見ましたが、りっぱな赤瓦の大きな建物でしたよ。
そもそも島全体的に客足が戻ってないようでした。
新市役所見ましたが、りっぱな赤瓦の大きな建物でしたよ。
Posted by ハチ。。
at 2021年12月22日 08:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。