居酒屋
美味しー、ヘルシー、ベジタブルロール♪ ~お酒とおかず ももたま菜~
接待があったので、こちらの店にお邪魔しました。
お酒とおかず ももたま菜さん。

小さな店ですが、少人数では丁度いい空間になります
それではビールでカンパーーイ

よーし、野菜からいただこうかな。
食事のスタートは、ベジタブルロール。

ギュッと巻いた海苔がいいね
野菜と味噌が良く合い、とてもヘルシーで美味しー
続いても野菜メニューから、ニガナの白和え。

苦味が白和えでかなり抑えられています。
食べやすく仕上がっていますよ
酒はビールからハイボールへ。

すると丁度いいタイミングで、ごぼうの唐揚げが届きました

ごぼうの風味もしっかりと出て、旨いよー。
炭酸系と合いますね。
こちらのオリジナルボトルは2合です。

合わす料理は、マグロとタコの刺身セット。

泡盛が来たら、やっぱり刺身系でしょ
どちらも大好きなので、このセットは本当にいいね。
ボクにとっては最高のおつまみです
肉料理からは、アイランドステーキ

肉のパワーは凄い
このソースにもよく合いました。
大根のわさび漬け。

こちらでいったん口の中をリセットしますね。
ツンと鼻にきそうでこない、絶妙な辛さ
こちらはクリームチーズのみそ漬け。

強すぎず弱すぎず、味噌の味・風味があり
クリームチーズがより美味しくなっていました
名物のよもぎ焼きそば。

これはフーチバー好きは外せない料理ですよ
誰もが美味しいって言いますね。
〆は、とろ~りチーズとトマトの玉子焼き。

胃袋が小さくなったのか、もうお腹もパンパン
軽めの料理のつもりで注文しましたが
玉子の中のチーズが結構たっぷりで
食べ応えのあるボリュームでした
美味しくて大満足です。
という感じでお客さんは旨い料理をあてに
ビール9杯くらい飲んでました
すげーなぁ
もちろん二次会は無し。
このままこちらで解散となりました。
次はプライベートでお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市小禄421-17 1階
お酒とおかず ももたま菜さん。
小さな店ですが、少人数では丁度いい空間になります

それではビールでカンパーーイ

よーし、野菜からいただこうかな。
食事のスタートは、ベジタブルロール。
ギュッと巻いた海苔がいいね

野菜と味噌が良く合い、とてもヘルシーで美味しー

続いても野菜メニューから、ニガナの白和え。
苦味が白和えでかなり抑えられています。
食べやすく仕上がっていますよ

酒はビールからハイボールへ。
すると丁度いいタイミングで、ごぼうの唐揚げが届きました

ごぼうの風味もしっかりと出て、旨いよー。
炭酸系と合いますね。
こちらのオリジナルボトルは2合です。
合わす料理は、マグロとタコの刺身セット。
泡盛が来たら、やっぱり刺身系でしょ

どちらも大好きなので、このセットは本当にいいね。
ボクにとっては最高のおつまみです

肉料理からは、アイランドステーキ

肉のパワーは凄い

このソースにもよく合いました。
大根のわさび漬け。
こちらでいったん口の中をリセットしますね。
ツンと鼻にきそうでこない、絶妙な辛さ

こちらはクリームチーズのみそ漬け。
強すぎず弱すぎず、味噌の味・風味があり
クリームチーズがより美味しくなっていました

名物のよもぎ焼きそば。
これはフーチバー好きは外せない料理ですよ

誰もが美味しいって言いますね。
〆は、とろ~りチーズとトマトの玉子焼き。
胃袋が小さくなったのか、もうお腹もパンパン

軽めの料理のつもりで注文しましたが
玉子の中のチーズが結構たっぷりで
食べ応えのあるボリュームでした

美味しくて大満足です。
という感じでお客さんは旨い料理をあてに
ビール9杯くらい飲んでました

すげーなぁ

もちろん二次会は無し。
このままこちらで解散となりました。
次はプライベートでお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。