那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

スイーツ

千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

お客様から千葉土産を頂きましたよプレゼント

チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

千葉のお土産って、初めて頂きましたよーベー


早速チーバくんそのまんまサブレを食べてみようかな。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅



チーバくん、メジャーってわけでは無いと思いますが、知ってました♪赤
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

地形からチーバくん、なかなかいい発想ですねコレ!


この一袋あたりで、49Kcalです。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅



開封すると、バターの甘~い香りが心地いいですOK
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

なるほど、フレッシュバター100%使用と書いてありますね。

とびっきり美味しい~というお菓子ではないですが

定番の安定した間違いのない美味しさでしたピカピカ



後日いただいてみたのが、ぬれ煎餅。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

倒産しかかった電鉄会社を、銚子電鉄ファン?が

この商品を買って支えたような話を

テレビで観た気がします。


裏にはぬれ煎餅の美味しい食べ方の案内がありますよ。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

会社だとちょっと難しいねヒミツ


中には3種類のぬれ煎餅が入ってましたよ。
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

青のうす口味、赤の濃い口味、緑の甘口味です。


最後に残った、濃い口味をいただきましたよニコニコ
千葉土産♪ チーバくんそのまんまサブレ&銚子電鉄 ぬれ煎餅

はい、実食ぶーん

はてな 何でしょう、この食感は汗

湿気ってるというか、なんちゅうか。

『ぬれ』のネーミングは、ここから来てるんでしょうね。

初めての食感。

衝撃的な味わいでしたベー

その地方ならではの食文化って、ホント面白いですニコニコ

機会がありましたら、是非お試しくださいね。

お土産ありがとうございました。

同じカテゴリー(スイーツ)の記事
この記事へのコメント
自分はバナナカステラを買いました。
銚子電鉄はこういうコラボ品でしか利益が上がらないとか。
利用者は少なくても、無くなると困る方々がいる。
沖縄のバスもどうなることやら...
Posted by B_islanderB_islander at 2022年08月06日 08:36
地方路線はどこも同じような悩みを抱えているんでしょうね。
バスの経営陣に先輩がいますが、ドライバー不足も
かなり悩みの種のようです。
どこも人手不足なんですね。
Posted by ハチ。。ハチ。。 at 2022年08月06日 16:13
ハチさんから千葉ネタとは(笑)。チーバ君
は当たり前過ぎて逆に反応しないかもしれま
せん。銚子電鉄のぬれ煎もどこにでも置いて
あるので、紅芋タルト的な感覚かもしれませ
ん。ただぬれ煎。ボク大好きなんですよ!
故に沖縄にいるときはぬれ煎のお土産率が高
かったと思います。ボクの住んでいるところ
はチーバ君の舌です(笑)!
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2022年08月07日 16:56
ボクもまさか千葉ネタをアップすることになろうとは、想像もしてませんでした。
ぬれ煎餅はメジャーなんですね。
存在は知ってましたが、初めての食感は結構驚きました(笑)
また違ったお菓子との出会いが楽しみです。
Posted by ハチ。。ハチ。。 at 2022年08月08日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。