那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

スイーツ

軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~

お客様から長野土産を頂きましたよプレゼント

長野土産なんて、初めてじゃないかなはてな

まず最初に紹介するのがこちら。

軽井沢三笠倶楽部チーズケーキピカピカ
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



一口サイズのケーキがずらーッと並んでいます。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



こりゃー分けやすくていいねOK
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



開けてみると、甘~い香りがしました♪赤
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~

一口で頬張ってみると、濃厚なチーズの味と

香りが口いっぱいに広がりました。

美味しいね。

一口サイズってのもGoodだよGOOD



そしてもうひとつのお土産は、雷鳥の里。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



これはまたチーズケーキとは打って変わって、シブイお土産ですベー
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



袋越しに触ってみると、何やら硬いお菓子のようです。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



これが雷鳥らしい。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



それでは、開けてみましょうか。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



いわゆるウエハースって言えばいいんでしょうか。
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~



生地の間にクリームがサンドされていて、シンプルに美味しい音符オレンジ
軽井沢三笠倶楽部チーズケーキ&雷鳥の里 ~初!長野県スイーツ~

甘すぎず、サクッとした食感が心地いいアップ

調べてみると、長野では40年以上続く

ロングセラー商品のようです。

こんな機会でもないと、中々出会うことの無いスイーツでした。


それにしても、最近は頂き物がかなり増えました。

沖縄本島沖縄観光も順調に回復してきましたので

またどこか地方の銘菓と出会えるのを

楽しみに待っていますね。

お土産ありがとうございましたピカピカ

同じカテゴリー(スイーツ)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。