居酒屋
炭火焼 一の屋 ~食べ過ぎに注意!焼ぎんなん串~
この日は10月の模合の日でした。
会場は炭火焼き一の屋さん。

最近は皆さん少し忙しいらしく
いつもより遅めの19時スタートでした
気になる黒板メニューは、こんな内容です。

今回も1番乗りでしたので、コウバシ茶割りを飲んで
のんびり待ちますね。

酒だけだと酔っぱらうので、何か一品だけ注文しようかな。
それじゃあ最初のつまみは、韓国のりとキムチ。

こんな感じで、海苔に挟んで食べるようです。

なかなか美味しいね
とまったりしていると、続々と模合メンバーが集まり始めました
皆さん忙しいというから、今回はスタートを遅らせたのに
皆飲む気満々だなぁ
全員揃ったところで、刺身三点盛り×2。

こちらは事前に依頼してて、準備してもらいました。
大将から連絡をいただき
『何か準備するのがあれがおっしゃってください』
と連絡があったので
『それじゃぁ、刺身を適当にお願いします』と
やりとりしてました。
ボクはそうでもないですが、オジさんは大体が刺身好き
なのでこれを入れておけば間違いないです
続いては、うずら半熟味玉。

あまりの美味しさに、何個でもイケそう
コレステロールを指導している主治医に怒られますが・・・
串焼きからは、ぼんじり。

脂ののったこの部位は、ジューシーで旨いですね。
続いては砂肝。

サクサクと美味しい食感。
旨いねー
野菜から、ししとう。

この独特の苦みがいいね。
ピーマンとはまた違った美味さです
黒板メニューから、牛すじ肉豆腐。

牛すじと豆腐って合うんですね。
すき焼きのような旨さも感じましたが
肉の旨味を吸った豆腐が、何といっても最高でしたよ
こちらは、じゃがバター。

いつ食べても、安定の美味しさですねー。
焼ぎんなん串。

飲みの後半に、いい仕事をするおつまみです。
酒を飲みながら、ぎんなんをなんとなく食べているのですが
ぎんなんは軽い毒があるようで、食べ過ぎは注意らしいです
こわいね~~~
厚揚絹豆腐。

オジさん定番のメニュー。
模合メンバーの中には、厚揚げ豆腐さえあれば
何杯でも飲めるというヤツがいます
模合メンバーは既に2次回の話に進んでいて
それじゃ1次回はそろそろお開きとしますか。
この後は東町の矢沢永吉をリスペクトする方の店に行き
そこで盛り上がり、解散となりました
それにしても矢沢永吉の歌って
歌える曲ほとんど無かったなぁ・・・。
ちょっと聴きこまなきゃな。
またいつかお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市泉崎2-2-4
会場は炭火焼き一の屋さん。
最近は皆さん少し忙しいらしく
いつもより遅めの19時スタートでした

気になる黒板メニューは、こんな内容です。
今回も1番乗りでしたので、コウバシ茶割りを飲んで
のんびり待ちますね。
酒だけだと酔っぱらうので、何か一品だけ注文しようかな。
それじゃあ最初のつまみは、韓国のりとキムチ。
こんな感じで、海苔に挟んで食べるようです。
なかなか美味しいね

とまったりしていると、続々と模合メンバーが集まり始めました

皆さん忙しいというから、今回はスタートを遅らせたのに
皆飲む気満々だなぁ

全員揃ったところで、刺身三点盛り×2。
こちらは事前に依頼してて、準備してもらいました。
大将から連絡をいただき
『何か準備するのがあれがおっしゃってください』
と連絡があったので
『それじゃぁ、刺身を適当にお願いします』と
やりとりしてました。
ボクはそうでもないですが、オジさんは大体が刺身好き

なのでこれを入れておけば間違いないです

続いては、うずら半熟味玉。
あまりの美味しさに、何個でもイケそう

コレステロールを指導している主治医に怒られますが・・・

串焼きからは、ぼんじり。
脂ののったこの部位は、ジューシーで旨いですね。
続いては砂肝。
サクサクと美味しい食感。
旨いねー

野菜から、ししとう。
この独特の苦みがいいね。
ピーマンとはまた違った美味さです

黒板メニューから、牛すじ肉豆腐。
牛すじと豆腐って合うんですね。
すき焼きのような旨さも感じましたが
肉の旨味を吸った豆腐が、何といっても最高でしたよ

こちらは、じゃがバター。
いつ食べても、安定の美味しさですねー。
焼ぎんなん串。
飲みの後半に、いい仕事をするおつまみです。
酒を飲みながら、ぎんなんをなんとなく食べているのですが
ぎんなんは軽い毒があるようで、食べ過ぎは注意らしいです

こわいね~~~

厚揚絹豆腐。
オジさん定番のメニュー。
模合メンバーの中には、厚揚げ豆腐さえあれば
何杯でも飲めるというヤツがいます

模合メンバーは既に2次回の話に進んでいて
それじゃ1次回はそろそろお開きとしますか。
この後は東町の矢沢永吉をリスペクトする方の店に行き
そこで盛り上がり、解散となりました

それにしても矢沢永吉の歌って
歌える曲ほとんど無かったなぁ・・・。
ちょっと聴きこまなきゃな。
またいつかお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。