那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

居酒屋

湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

この日は久しぶりに異業種の交流会があり

私宛に店選びの依頼がありました。

こういう飲み会の時って、お勘定の時の割り勘が面倒なので

時間と料金が決まっているこちらを選びました。


湖南料理 湘菜館さん。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~



食べ放題ですが、料理がかなり美味い店ですピカピカ
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~



もちろん飲み放題ぶーん
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

3時間居ても、約3,800円とかなりリーズナブル。

大人数の時は、こちらがオススメですねコレ!


さぁて料理のスタートは、トマト玉子の炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

この料理好きなんだよなぁ。

トマトの酸味と玉子の甘さが融合する

お酒に合う料理です。


続いては、じゃがいもの辛酸炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

これがまた酸っぱいんです。

そして辛さもあり、複雑な美味しさですが

最終的には皆さんハマる料理ですよピカピカ


豆腐の湘菜風炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

何回も利用している店ですが、この料理は初めて。

これがまたパンチの効いた辛さで、かなり刺激的島とうがらし

かなり辛いけど、旨いな~。


続いてはカキフライ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

これはもう、安定の旨さですね。


レバーの炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

レバー美味しかったなぁ。

おつまみにも良いんですが、特にご飯のおかずとして

食べたくなる料理でした。

最高~音符オレンジ


鳥ハツの辛炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

この料理も食べるのはお初ベー

焼き鳥屋さんでハツを食べる方は

絶対に好きな料理だろうな。

プリッとした身と、独特の食感がクセになります。


焼きギョーザ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

中国人の作るギョーザなので、ニンニクは無し。

でもニラがたっぷり入っているので

旨味が凝縮されたに仕上がってますOK

物足りない時は、タレにニンニクを足すといいですね。


ピリ辛ザーサイ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

結構辛いのですが、酒のあてに丁度いい辛さです。

一時期この料理にハマってましたよベー


春巻。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

パリッとした食感がいいねGOOD

中の餡は逆にトロッとして、この感じ好きです。


玉子の辛味炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

写真は撮ったものの、食べてません。

次回は食べてみようと思います。


八宝菜。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

中華の定番の味ですね。

やっぱ旨いよ。


チキンのネギソース。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

こちらの人気メニューですキラキラ 

間違いのない旨さですよ♪赤


もう何品食ったんだろう!?

胃袋はかなりMAXに近づいています汗


軽めにということで、くらげの和え物。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

あー、サッパリしていいねピカピカ


こちらは、にんにくの芽と肉炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

にんにくの芽と肉のバランスが良いね。

にんにくの芽なんて、食べたの何時以来だろう!?

かなり久しぶりでしたが、旨いっびっくり


こちらは取り分けてもらった、玉子スープ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

冷え切った五臓六腑が温まり

体が元気になるスープでした。

いいねーGOOD


『そろそろラストオーダーとなります』と店員さん。


それじゃあ〆はこちら、マーボー豆腐(激辛)炎
湖南料理 湘菜館 ~本格中華は食べ飲み放題でお得です♪~

どうだ、皆さん辛いだろうびっくり!!

と食べさせましたが、意外と大丈夫そう。

以前は死ぬほど辛かったんだけどなぁ。

どちらかというと、先に食べた豆腐の湘菜風炒め

の方がかなり辛い料理でした。

まっ、いいか。

このマーボーは辛旨な料理でしたピカピカ


この日の参加者からは安いし美味しいし

是非また利用したいという声があがり

後日また利用するような感じでした。

ということで、年明けにでもまた利用させていただきます。

どうも、ごちそうさまでした。

おうち住所:那覇市西1-5-8 西沖商マンション1F

同じカテゴリー(居酒屋)の記事
この記事へのコメント
なるほど、これなら割り勘も楽っすね。
ビールが発泡酒のみか~。
ま、3800円ならいいか。
Posted by B_islanderB_islander at 2022年12月07日 06:44
そうなんです、こちらアルコール類がちょっとって感じなんです。
ですので、最初から泡盛飲んで食事を楽しむようにしてます。
Posted by ハチ。。ハチ。。 at 2022年12月07日 14:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。