那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

居酒屋

湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

異業種団体の懇親会&新年会があり

参加させていただきました。

会場は昨年12月に引き続き、西町の湘菜館さん。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

3時間食べ飲み放題で、3,828円のコースです。


料理のメニューはこちら。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

今回は意識して、前回と違ったメニューを

オーダーしようと思います。


やや体調不良なので、スタートはスイートレモンサワー。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

んーー、甘すぎっタラ~

余計に体調悪くするわっびっくり!!


速攻料理から、ピリ辛ザーサイ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

甘いサワーに、辛いザーサイ。

まぁ、いいだろう。


前回は注文しなかった、エビチリソース。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

ピリ辛と思いきや、酸味とやや甘さを感じますね。

エビがかなりプリッとして、これ旨いな~アップ


ピーマンと肉の炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

これはもう定番の旨さだねGOOD

こちらのピーマンは結構細切りでした。


鶏肉の辛味炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

こちらはかなり刺激的な辛さでした炎

いつまでも口の中に辛さが残り

しばらくは何を食べても同じ味になりましたよ汗


続いては、鳥ハツの辛炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

鳥ハツ旨いねー。

しかしこちらもやや辛め島とうがらし

舌がマヒしちゃうよ。


店の人気料理、チキンのネギソース。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

ボクはもう十何回と食べたので

今回はパス。

でもかなり美味しいですよ。


トマト玉子の炒め物。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

酸味と甘味の強い料理ですが、どちらかといえば

甘味の方が強いかな!?

生のトマトは炒め過ぎない方が、もっと美味しくなるかも。

料理出来ないお前が言うなってかヒミツ


気になっていた、イカの野菜炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

これがかなり柔らかかったぁびっくり!

というか柔らか過ぎると感じ。

逆にもう少し歯応えがあるといいんじゃないかな。


豚ミミガの中華風和え。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

口にすると意外にも冷たい料理でした。

ミミガー&パクチー好きな方は、イケると思います。

コリコリっとした食感に、パクチーの香りがドカンと来ますぶーんぶーんぶーん


レバーの炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

前回もいただきましたが、安定の美味さですGOOD

ご飯が欲しくなる味だね。


豆腐の湘菜風炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

こちらもやや辛い料理ですがーん

まあ湖南料理だから、全体的にそうなりますよね。

でも全然食べやすい辛さで、豆腐とブロッコリー

が美味しかったぁ。


玉子の辛味炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

こちらはコショウなのかな、スパイスの辛さで

今まで食べた辛さとは、少し違った辛さです。

汗をかくというよりは、舌がぴり付く刺激的な辛さ。

玉子が甘いので、バランスがいいですねピカピカ


マーボー豆腐(激辛)。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

他に中辛、甘辛もありますが、やっぱり激辛を

選んじゃうんですね。

皆さん辛い料理好きだねーおすまし


辛さでヒ~ヒ~言っている時に、タイミングよく

スープが運ばれてきましたよ。


玉子スープ。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

こちらはかなり優しい味付けです。

ホッとするスープだなぁ。


自分のスープだけ、丁寧に分けましたよベー
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

トマトや葉野菜も全部入れて、綺麗に盛り付けました。


料理はまだまだ来ます。


キャベツのみそ炒め。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

いわゆる回鍋肉ですよね。

甘めの味噌がキャベツ&豚肉によく絡み

これまたご飯が欲しくなる料理でした。

辛い料理から甘めの料理まで、何でも旨いなぁキラキラ 


春巻。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

パリッとした食感は、食べてて気持ち良い~。

中の具もたっぷりで、THE中華って感じの料理でした。


さて時間はそろそろお約束の3時間。

〆とまいりましょうか。


最後は高菜チャーハン。
湖南料理 湘菜館 ~本格中華料理を17種類も堪能しました♪~

前回は玉子チャーハンだったんだよね。

もちろん美味しかったですが、その旨いチャーハンに

高菜が入ったらと考えると、どうしても食べたかった

料理でした。

結果は、かなり美味しくて最高~アップアップアップ

注文して良かったよ。


かなりリーズナブルでワンランク上の料理が味わえる

素晴らしい店でした。

たくさんの料理を味わった方が絶対にお得なので

大人数で行った方がいいですよ。

是非お試しくださいね。

どうも、ごちそうさまでした。

おうち住所:那覇市西1-5-8 西沖商マンション1F

同じカテゴリー(居酒屋)の記事
この記事へのコメント
これは、贅沢過ぎる!
味見だけでも腹いっぱいになりそう(笑)
鶏の炒め物にカシューナッツが入るのは
本場でもアリなのかな?
日本人のアレンジ?
Posted by B_islanderB_islander at 2023年02月10日 12:57
こういう店は大人数が良いですね。
少しずついろんな料理が楽しめました。
カシューナッツはどうなんでしょうかね?
ボクは正直あまり好きじゃないです・・・。
Posted by ハチ。。ハチ。。 at 2023年02月10日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。