スイーツ
東京プレッツェルクッキー ~ミルク&ホワイト~
東京土産を頂きました
東京プレッツェルクッキー

ブログを書くときにプレッツェルと入力すると、文字以外に
の絵文字が出てきて、気になって調べると
次の通りに説明がありました。
プレッツェルはドイツで誕生したパンのひとつ。
「プレッツェル」の語源は、ラテン語の腕という言葉で
その名の通り腕組みをしたような独特な形をしています。
そもそも形は決まっているんですね。
箱を開けてみると、ミルクとホワイトの2種類が入ってました。

こちらはミルク。

ミルクチョコレートってことでしょうね。

ほろ苦いチョコではなく、ミルクを混ぜた
優しい甘さのチョコって感じです
美味しい~
こちらはホワイト。

ホワイトは少し苦手ですが、こちらは全然

ホワイトチョコはかなり甘くてダメなんですが
こちらは甘さ控えめで、美味しくいただけました
東京スイーツはまだまだありそうですね。
今度はどんなスイーツに出会えるか楽しみです。
お土産ありがとうございました。

東京プレッツェルクッキー
ブログを書くときにプレッツェルと入力すると、文字以外に
次の通りに説明がありました。
プレッツェルはドイツで誕生したパンのひとつ。
「プレッツェル」の語源は、ラテン語の腕という言葉で
その名の通り腕組みをしたような独特な形をしています。
そもそも形は決まっているんですね。
箱を開けてみると、ミルクとホワイトの2種類が入ってました。
こちらはミルク。
ミルクチョコレートってことでしょうね。
ほろ苦いチョコではなく、ミルクを混ぜた
優しい甘さのチョコって感じです

美味しい~

こちらはホワイト。
ホワイトは少し苦手ですが、こちらは全然

ホワイトチョコはかなり甘くてダメなんですが
こちらは甘さ控えめで、美味しくいただけました

東京スイーツはまだまだありそうですね。
今度はどんなスイーツに出会えるか楽しみです。
お土産ありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。