居酒屋
酒とおかず ももたま菜 ~感動的な旨さ!よもぎ焼きそば~
3月後半、後輩の店にお邪魔しました。
酒とおかず ももたま菜さん。

今年は1月から毎月1回は来ています
会社から歩いてきても、15分くらいなので便利。
やや汗ばみましたが、店に到着です。
まずは飲み物から注文しましょ。
ドリンクメニュー。

メニューは見たものの、やっぱりこうなります。
キリン一番搾りで、カンパーーイ。

くーー、旨いねーー
こちらはお通しが無いので、一発目の料理は
スピードメニューから注文します。
ポテトサラダ。

箸で持ち上げると、ねっとり。
好きな味&食感です
スクガラス豆腐。

『厚揚げとどっちにする』って聞かれたけど
厚揚げだと早々に腹にたまりそうなので
前半はスクガラス豆腐にしました。
でもこれで正解でしたよ
酒がすすむぜ~~

続いては餃子。

こちらはビールと一緒に注文しました。
焼き立てをキンキンに冷えたビールに合わせたいもんね
そろそろ泡盛に移ります。

オリジナルボトルのラベルが可愛いんだよね
で、泡盛といえば、ミミガーのゴマ和え。

合わないわけがない。
キュウリとワカメも入り、いろんな味が楽しめました。
とろ~りチーズとトマトの玉子焼き。

玉子とチーズは主治医に食べすぎ注意を
指導されていますが楽しく飲んでいる時くらいは
忘れましょう
旨いっす。
時間も丁度いい時間だし、そろそろ〆ようか。
永當蕎麦ではなく、こちらでね。
名物
よもぎ焼きそば。

これがまた、かなり美味いんです


具は麺の太さに合わせたポークともやし
後は少しのフーチバーだけ。

麺そのものが美味しいので
余計な具材は要らないんでしょうね
さすが名物というだけあって、大満足の焼きそばでした。
後輩の店で大人の飲み方が出来たし
醜態を見せる前に帰るとしようか。
また4月もお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市小禄421-17 1階
酒とおかず ももたま菜さん。
今年は1月から毎月1回は来ています

会社から歩いてきても、15分くらいなので便利。
やや汗ばみましたが、店に到着です。
まずは飲み物から注文しましょ。
ドリンクメニュー。
メニューは見たものの、やっぱりこうなります。
キリン一番搾りで、カンパーーイ。
くーー、旨いねーー

こちらはお通しが無いので、一発目の料理は
スピードメニューから注文します。
ポテトサラダ。
箸で持ち上げると、ねっとり。
好きな味&食感です

スクガラス豆腐。
『厚揚げとどっちにする』って聞かれたけど
厚揚げだと早々に腹にたまりそうなので
前半はスクガラス豆腐にしました。
でもこれで正解でしたよ

酒がすすむぜ~~

続いては餃子。
こちらはビールと一緒に注文しました。
焼き立てをキンキンに冷えたビールに合わせたいもんね

そろそろ泡盛に移ります。
オリジナルボトルのラベルが可愛いんだよね

で、泡盛といえば、ミミガーのゴマ和え。
合わないわけがない。
キュウリとワカメも入り、いろんな味が楽しめました。
とろ~りチーズとトマトの玉子焼き。
玉子とチーズは主治医に食べすぎ注意を
指導されていますが楽しく飲んでいる時くらいは
忘れましょう

旨いっす。
時間も丁度いい時間だし、そろそろ〆ようか。
永當蕎麦ではなく、こちらでね。
名物

これがまた、かなり美味いんです



具は麺の太さに合わせたポークともやし
後は少しのフーチバーだけ。
麺そのものが美味しいので
余計な具材は要らないんでしょうね

さすが名物というだけあって、大満足の焼きそばでした。
後輩の店で大人の飲み方が出来たし
醜態を見せる前に帰るとしようか。
また4月もお邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。