居酒屋
大衆酒場 八六 ~栄町の人気酒場で送別会~
会社で送別会があり、ゆいレールで移動し
栄町まで来ました。
会場は大衆酒場 八六さん。

かなりご無沙汰してます、八六さん。
東京から2週間の出向応援ありがとうございました。
カンパーーイ

お疲れ様でした。
慣れない地で大変だったでしょうね。
今宵は飲んで食べましょう~
料理は店の1番人気、とうもろこしの天ぷら。

天ぷらにすると、甘さも増して最高~
続いては、ミニトマトのおひたし。

トマトのおひたしって聞いたこと無いなぁ。

甘酸っぱいですが、酸味は程々。
食べやすくて美味しいです。
とろろ昆布がいい仕事してるな
こちらは、いぶりがっこチーズ。

クラッカーにいぶりがっこチーズをのせて
更に蜂蜜をかけていただくようです。

いぶりがっこのような燻製商品は苦手ですが
これは全然大丈夫。
ワインに合う料理だと思いますよ。
ってすぐオーダーしちゃいました

合う合う~。
刺身の盛り合わせ。

マグロ、真鯛、カンパチ、中おちマグロの4種類。
特に中おちがねっとり濃厚で、美味しかったぁ
海老の一夜干し焼き。

こちらは店の3番人気の料理ということです。
一夜干しした海老は、味が濃厚になり甘さも増してました
レモンを絞って食べると、かなりクセになります。
4種類のきのこが入った、クリームチーズ炒め。

こちらは店2番人気の料理です。
このクリームチーズに4種類のきのこが入ってます。

ボクのバカ舌では椎茸だけは分かりましたが
後は何が入ってるのかは分かりません
こうやってバケットにのせて、一緒に食べます。

でも味も香りもいいよ~。
分かりにくいですが、焼きギョーザ。

見ての通り、薬味がどっさりたっぷり
この薬味が普通のギョーザを何倍にも
美味しく変化させてました。
揚げ物から、八六のハムカツ。

肉厚でいいよねー。

自家製のタルタルもいいけど
ボクは定番のウスターソースが好み
牛の煮込み。

八六風って感じでしょうか。
肉の下に煮込んだ豆腐があるので
合わせて食べるといいですよ。
最後は出汁巻き玉子。

汁だくといいますか、汁に溺れてます
食べてみるといつもの出汁巻きよりも数倍
こちらの方が美味しいと思いました
料理はどれも凝ってますが、嫌な凝り方じゃなく
手が込んだ丁寧な料理ばかりでしたよ。
店のスタッフさんも応対が良く、料理も旨い。
客層も意外と年配の方も居たので
今後も利用してみようかなと思いました。
先ずは少人数がいいだろうね。
ということで、ごちそうさまでした。
大衆酒場 八六
住所/那覇市安里388-45 コーポラス松島1F
電話番号/098-959-8168
営業時間/18:00~23:00
定休日/木曜日
栄町まで来ました。
会場は大衆酒場 八六さん。

かなりご無沙汰してます、八六さん。
東京から2週間の出向応援ありがとうございました。
カンパーーイ

お疲れ様でした。
慣れない地で大変だったでしょうね。
今宵は飲んで食べましょう~

料理は店の1番人気、とうもろこしの天ぷら。
天ぷらにすると、甘さも増して最高~

続いては、ミニトマトのおひたし。
トマトのおひたしって聞いたこと無いなぁ。
甘酸っぱいですが、酸味は程々。
食べやすくて美味しいです。
とろろ昆布がいい仕事してるな

こちらは、いぶりがっこチーズ。
クラッカーにいぶりがっこチーズをのせて
更に蜂蜜をかけていただくようです。
いぶりがっこのような燻製商品は苦手ですが
これは全然大丈夫。
ワインに合う料理だと思いますよ。
ってすぐオーダーしちゃいました

合う合う~。
刺身の盛り合わせ。
マグロ、真鯛、カンパチ、中おちマグロの4種類。
特に中おちがねっとり濃厚で、美味しかったぁ

海老の一夜干し焼き。
こちらは店の3番人気の料理ということです。
一夜干しした海老は、味が濃厚になり甘さも増してました

レモンを絞って食べると、かなりクセになります。
4種類のきのこが入った、クリームチーズ炒め。
こちらは店2番人気の料理です。
このクリームチーズに4種類のきのこが入ってます。
ボクのバカ舌では椎茸だけは分かりましたが
後は何が入ってるのかは分かりません

こうやってバケットにのせて、一緒に食べます。
でも味も香りもいいよ~。
分かりにくいですが、焼きギョーザ。
見ての通り、薬味がどっさりたっぷり

この薬味が普通のギョーザを何倍にも
美味しく変化させてました。
揚げ物から、八六のハムカツ。
肉厚でいいよねー。
自家製のタルタルもいいけど
ボクは定番のウスターソースが好み

牛の煮込み。
八六風って感じでしょうか。
肉の下に煮込んだ豆腐があるので
合わせて食べるといいですよ。
最後は出汁巻き玉子。
汁だくといいますか、汁に溺れてます

食べてみるといつもの出汁巻きよりも数倍
こちらの方が美味しいと思いました

料理はどれも凝ってますが、嫌な凝り方じゃなく
手が込んだ丁寧な料理ばかりでしたよ。
店のスタッフさんも応対が良く、料理も旨い。
客層も意外と年配の方も居たので
今後も利用してみようかなと思いました。
先ずは少人数がいいだろうね。
ということで、ごちそうさまでした。

住所/那覇市安里388-45 コーポラス松島1F
電話番号/098-959-8168
営業時間/18:00~23:00
定休日/木曜日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。