ランチ
食堂かまどぅ ~ソーキの大きさにびっくり!! ソーキ汁~
この日のランチは、食堂かまどぅさんにお邪魔しました。

といいますか、数日前にも来ましたけどね
その時気になるメニューがあったので
今回はそちらを目当てに来ましたよ。

満を持して『レバニラ炒めお願いします』と言うと
これからもう1人スタッフが来るので、12時過ぎからしか
提供出来ないとの事
なんだって
最近本当にツイて無いなぁ。
それではソーキ汁いただこうじゃないか

いいねー。

迫力のある画だな
具材が多く、なんといってもこの湯気。
気をつけないと火傷しそうだよ
それではスープから味見します。

やや強めの味ですが、ご飯と一緒だと気にならない。
旨いよ。
大根もよーく煮込まれていて、柔らかい。

大根に味が染みて、ご飯に合うねー。
驚いたのが、このソーキ

普通にいただいているソーキの3倍位ありました。
ですので、箸で全然持てなかったです。
肉は柔らかくて、骨からスッと外れました。

こちらも味が染み染み~
ご飯が進むなー。
スープの底には島豆腐も隠れてました。

こりゃー腹一杯になるぞー。
一生懸命に食べましたが、スープは半分程残して
ランチは終了~。
もうこれ以上は食べられません
しかし美味しかったなぁ。
調べてみるとこちらは以前『アゲアゲめし』に紹介されたらしく
その時はデミハンバーグ定食とチキンから揚げ定食が
推しのメニューだったようです。
私は鶏料理が大好きなので、次回はチキンから揚げ定食を
いただいてみようと思います。
楽しみだな
どうも、ごちそうさまでした。
食堂かまどぅ
住所/那覇市壺屋1-1-4
電話番号/080-3948-2362
営業時間/11:00~20:30
定休日/水・日曜日

といいますか、数日前にも来ましたけどね

その時気になるメニューがあったので
今回はそちらを目当てに来ましたよ。

満を持して『レバニラ炒めお願いします』と言うと
これからもう1人スタッフが来るので、12時過ぎからしか
提供出来ないとの事

なんだって

最近本当にツイて無いなぁ。
それではソーキ汁いただこうじゃないか


いいねー。

迫力のある画だな

具材が多く、なんといってもこの湯気。
気をつけないと火傷しそうだよ

それではスープから味見します。

やや強めの味ですが、ご飯と一緒だと気にならない。
旨いよ。
大根もよーく煮込まれていて、柔らかい。

大根に味が染みて、ご飯に合うねー。
驚いたのが、このソーキ


普通にいただいているソーキの3倍位ありました。
ですので、箸で全然持てなかったです。
肉は柔らかくて、骨からスッと外れました。

こちらも味が染み染み~

ご飯が進むなー。
スープの底には島豆腐も隠れてました。

こりゃー腹一杯になるぞー。
一生懸命に食べましたが、スープは半分程残して
ランチは終了~。
もうこれ以上は食べられません

しかし美味しかったなぁ。
調べてみるとこちらは以前『アゲアゲめし』に紹介されたらしく
その時はデミハンバーグ定食とチキンから揚げ定食が
推しのメニューだったようです。
私は鶏料理が大好きなので、次回はチキンから揚げ定食を
いただいてみようと思います。
楽しみだな

どうも、ごちそうさまでした。

住所/那覇市壺屋1-1-4
電話番号/080-3948-2362
営業時間/11:00~20:30
定休日/水・日曜日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。