那覇で食べ飲み日記 2

那覇の飲食店の料理がメインですが、 時々スイーツや趣味も書いてみようと思います♪

居酒屋

郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

石垣島での夜は、お客様と会食です。

指定された店は、いつもの山海亭さん。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

ここ最近は、毎年1回は来ている感じおすまし


指定時間より15分程早く来て、お客様をお迎えしました。

いつもお世話になっております。

お客様も到着したので、それでは始めましょうか。

はい、カンパーーイぶーん


お通し。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

中華いかだろうね。


料理は基本的にお客様にお任せです。

予約していただいた時に何品かは注文済み

だったらしく、料理はすぐに運ばれてきました。


届いた料理は、鉄火巻。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

安定の旨さだね。


納豆巻。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

納豆巻もいいね。

あまり積極的に注文することが無い料理ですが

美味しいし、何より食べやすくていいなニコニコ


刺身盛合わせ。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

石垣の刺身は、そりゃー旨いに決まってます。

コリッコリで食感・味良しだ。


石垣牛刺。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

これはもう説明不要の美味しさですピカピカ

凄いな、石垣牛。


続いてはお客様推薦のグルクン唐揚げ。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

確かに美味しいです。

でも身だけじゃなく、頭から丸ごと出して欲しかったなぁ。

料理は目でも楽しみたいのです。

お客様もこの提供の仕方は初めて見たらしい・・・。


ゴーヤーゴーヤチャンプル。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

苦味もしっかりあり、好みの味だ。

ゴーヤーは苦い方が良いコレ!


海鮮サラダ。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~



白身魚フライ。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

たしか前々回も食べましたね。

メニューには無い料理なんですが

これがまた旨いんだな~♪赤

ウスターソースでいただいて、好みの味に仕上げました。


石垣牛和風ステーキ。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

これも是非食べてと紹介されたので

一切れいただきましたよ。

刺身も良いけど、やはり焼いた方が好きだな。

美味しい~キラキラ 

酒のあてにして食べるとは、かなり贅沢だね。


酒は普段飲むことの無い、於茂登をいただきました。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~



飲み切ったあとは、玉の露を追加オーダー。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

郷に入っては郷に従えですね。

こちらの気候に合った美味しい泡盛でした音符オレンジ


島酒には島らっきょうの天ぷら。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

いいねーGOOD


〆はソーメンチャンプル。
郷土料理・お食事処 山海亭 ~島酒と石垣牛刺&ステーキ~

ラーメンじゃないってのが、健康的でいいんじゃないニコニコ

今回も食べ過ぎてしまいました。

お客様もとても楽しそうに食べて飲んでいらっしゃったので

良かったと思います。


18時から始まった会食も、気づけば時間はもう21時過ぎ。

それではこの辺りでお開きとさせていただきます。

今回はいろいろとありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

ごちそうさまでした。

おうち郷土料理・お食事処 山海亭
住所/石垣市美崎町3番地
電話番号/0980-83-0596
営業時間/17:00~23:00
定休日/不定休

同じカテゴリー(居酒屋)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハチ。。
ハチ。。