居酒屋
炭火焼 一の屋 ~濃厚味噌と泡盛が合う♪ 豚さがり味噌漬け~
9月の異業種交流会は、こちらで開催しました。
炭火焼 一の屋さん。

19時スタートで、その前後からメンバーが
ぞろぞろと集まって来ました。
では、カンパーーイ
本日のオススメはこちらです。

全員が揃うのにもう少し時間がかかりそうなので
五本盛をお願いしようか。
レバー、ねぎま、ささみ(ワサビ)、ハツ。

少し遅れて届いた五本目は、豚さがり味噌漬け。

これがまた旨いんです
肉が超柔らかくて、味噌もしっかり染みてます。
濃厚ですがくどくない、オススメの串焼きです
酒が進むな~。
そろそろ全員集まったようです。
しいたけ。

肉厚で旨いよ
しいたけからは2皿ずつのオーダー。
焼き台も忙しそうです
串焼きと同時に、厚揚絹豆腐もオーダー。

焼いている間に、この料理で繋ぎます。
ほとんどのオジさんが豆腐好きなので
メニューにあると嬉しいんですよ。
玉ねぎ。

野菜も摂らなきゃね。
黒板メニューから、マグロぶつ切り。

串焼き屋さんで刺身があるといいよね。
美味しい~
しょうがちくわ天。

鼻から抜ける生姜の香りが素晴らしい
どのアルコールにも合う、上品なおつまみです。
鶏むね肉の昆布のたたき。

今回初めて食べるかも
いつもとは違ったメンバーと来ると
これがいいんだよね。
肉厚で旨味の凝縮された料理でした
水茄子香味野菜のせ。

久しぶりにいただきました。
サッパリしていいね。
じゃがバター。

先程の水茄子から一転、こちらは濃厚です。
バターが効いてて旨いですよー。
串でやるなんて、よく考えられた料理ですね。
ポテトフライ。

箸休めです。
きゅうり一本漬。

さすがに後半は、軽めと言いますか
サッパリした料理が増えて来たな
ピーマン塩昆布。

湯葉刻み山葵。

こちらはサービスで頂きました。

むかご。
今回の参加人数はいつもより少なかったのですが
皆さん一の屋さんは初めてだったらしく
いろんな料理を注文してくれたので良かったです
個人的に利用してくれる方が出てくるといいなぁ。
また近いうちにお邪魔しますね。
ごちそうさまでした。
炭火焼 一の屋
住所/那覇市泉崎2-2-4
電話番号/098-835-9293
営業時間/17:30~24:00
定休日/第1・第3水曜日、日曜日
炭火焼 一の屋さん。

19時スタートで、その前後からメンバーが
ぞろぞろと集まって来ました。
では、カンパーーイ

本日のオススメはこちらです。

全員が揃うのにもう少し時間がかかりそうなので
五本盛をお願いしようか。
レバー、ねぎま、ささみ(ワサビ)、ハツ。

少し遅れて届いた五本目は、豚さがり味噌漬け。

これがまた旨いんです

肉が超柔らかくて、味噌もしっかり染みてます。
濃厚ですがくどくない、オススメの串焼きです

酒が進むな~。
そろそろ全員集まったようです。
しいたけ。

肉厚で旨いよ

しいたけからは2皿ずつのオーダー。
焼き台も忙しそうです

串焼きと同時に、厚揚絹豆腐もオーダー。

焼いている間に、この料理で繋ぎます。
ほとんどのオジさんが豆腐好きなので
メニューにあると嬉しいんですよ。
玉ねぎ。

野菜も摂らなきゃね。
黒板メニューから、マグロぶつ切り。

串焼き屋さんで刺身があるといいよね。
美味しい~

しょうがちくわ天。

鼻から抜ける生姜の香りが素晴らしい

どのアルコールにも合う、上品なおつまみです。
鶏むね肉の昆布のたたき。

今回初めて食べるかも

いつもとは違ったメンバーと来ると
これがいいんだよね。
肉厚で旨味の凝縮された料理でした

水茄子香味野菜のせ。

久しぶりにいただきました。
サッパリしていいね。
じゃがバター。

先程の水茄子から一転、こちらは濃厚です。
バターが効いてて旨いですよー。
串でやるなんて、よく考えられた料理ですね。
ポテトフライ。

箸休めです。
きゅうり一本漬。

さすがに後半は、軽めと言いますか
サッパリした料理が増えて来たな

ピーマン塩昆布。

湯葉刻み山葵。

こちらはサービスで頂きました。

むかご。
今回の参加人数はいつもより少なかったのですが
皆さん一の屋さんは初めてだったらしく
いろんな料理を注文してくれたので良かったです

個人的に利用してくれる方が出てくるといいなぁ。
また近いうちにお邪魔しますね。
ごちそうさまでした。

住所/那覇市泉崎2-2-4
電話番号/098-835-9293
営業時間/17:30~24:00
定休日/第1・第3水曜日、日曜日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。