居酒屋
地酒と漁火の火人粋(ヒトイキ) 泉崎店 ~秋宴プラン+飲みほ3時間付きは超お得でした~
10月中旬、社内の役職者の飲み会があり
今回の会場はこちらでした。
地酒と漁火の火人粋さん。

意外と会社から近くにあるのに
店の存在に気が付かなかったなぁ。
紹介してくれて嬉しいです
飲み放題のスタートは、サントリートリプル生

はい、カンパーーイ。
仕事終わりで、しかも18時スタートってのは
本当にいいねー
料理は秋宴プランというコースらしいです。
料理は、桜肉ユッケ仕立てから始まりました。

低温調理なんでしょうね
見た目もそうなんですが、食べても生っぽい。
旨いな~。
続いては、冷製豚ヒレタタキ。

こちらは豚料理で、半生っぽい
冷や冷やしますが、これがまた旨いんだな~。
料理人の方、凄いね。
大皿で出てきたのは、お刺身5点盛り。

きちんと人数分に分けて盛り付けてました。
盛り付けも綺麗だね
まぐろ。

最高
かつおのたたき。

旨ーい
ここで、ご飯ものが出てきました。
豚バラ胡瓜の中巻き寿司。

豚バラではありますが、胡瓜が良い仕事してて
全然脂っぽくないです。
むしろサッパリいただけて美味しいな。
アルコールはビールからレモンサワーに移り
ただいま飲んでいるのは、翠ジンソーダ。

その次はバイスサワー

酔っぱらってきたなぁ・・・。
料理は山原若鶏(黒)瓦焼き。

若鶏の弾力は凄いなぁ。
顎が疲れてくるので、ちょっとだけ食べようっと。
広島県産カキフライ。

小ぶりなので一口でイケます。
広島産だからなのか、超旨いな
生も好きですが、フライもいいね。
めかぶ豆腐。

お口直し的な料理かな。
もうお腹も満足です。
でもラスト一品ありました。
〆の冷やし稲庭うどん。

おーー、イケますねー。

デザートではないですが、麺は別腹だな
いやー、美味しかった。
居酒屋さんでこんなに満足したのは
かなり久しぶりじゃないかな。
平日でしたので、コース料理・飲み放題付きで
4,000円と超リーズナブルに楽しんできました。
次回もし機会があれば、模合でも利用してみよう
と思います。
どうも、ごちそうさまでした。
地酒と漁火の火人粋 泉崎店
住所/那覇市泉崎2-4-2
電話番号/098-851-9788
営業時間/17:00~00:00
定休日/無休
今回の会場はこちらでした。
地酒と漁火の火人粋さん。

意外と会社から近くにあるのに
店の存在に気が付かなかったなぁ。
紹介してくれて嬉しいです

飲み放題のスタートは、サントリートリプル生


はい、カンパーーイ。
仕事終わりで、しかも18時スタートってのは
本当にいいねー

料理は秋宴プランというコースらしいです。
料理は、桜肉ユッケ仕立てから始まりました。

低温調理なんでしょうね

見た目もそうなんですが、食べても生っぽい。
旨いな~。
続いては、冷製豚ヒレタタキ。

こちらは豚料理で、半生っぽい

冷や冷やしますが、これがまた旨いんだな~。
料理人の方、凄いね。
大皿で出てきたのは、お刺身5点盛り。

きちんと人数分に分けて盛り付けてました。
盛り付けも綺麗だね

まぐろ。

最高

かつおのたたき。

旨ーい

ここで、ご飯ものが出てきました。
豚バラ胡瓜の中巻き寿司。

豚バラではありますが、胡瓜が良い仕事してて
全然脂っぽくないです。
むしろサッパリいただけて美味しいな。
アルコールはビールからレモンサワーに移り
ただいま飲んでいるのは、翠ジンソーダ。

その次はバイスサワー


酔っぱらってきたなぁ・・・。
料理は山原若鶏(黒)瓦焼き。

若鶏の弾力は凄いなぁ。
顎が疲れてくるので、ちょっとだけ食べようっと。
広島県産カキフライ。

小ぶりなので一口でイケます。
広島産だからなのか、超旨いな

生も好きですが、フライもいいね。
めかぶ豆腐。

お口直し的な料理かな。
もうお腹も満足です。
でもラスト一品ありました。
〆の冷やし稲庭うどん。

おーー、イケますねー。

デザートではないですが、麺は別腹だな

いやー、美味しかった。
居酒屋さんでこんなに満足したのは
かなり久しぶりじゃないかな。
平日でしたので、コース料理・飲み放題付きで
4,000円と超リーズナブルに楽しんできました。
次回もし機会があれば、模合でも利用してみよう
と思います。
どうも、ごちそうさまでした。

住所/那覇市泉崎2-4-2
電話番号/098-851-9788
営業時間/17:00~00:00
定休日/無休
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。