スイーツうちなーむん
不思議な冷たい和菓子 小豆みるく♪ ~四季彩~
首里で用事があった帰りに、嫁さんの希望でこちらにお邪魔しました。
首里 知念製菓 和菓 子四季彩さん。

今回が2回目になります。
この日は行事も重なっていたので
結構な数のお客さんが並んでいました。
十数分後やっと中に入れましたよ。
コロナ禍と狭い店内ということもあり
人数制限もやってました

うちも行事用の餅目当てでしたが、ギリギリ売り切れ
まぁそうでしょうね。
有ればラッキーと思って来たので、無ければ無いで
家でいただくデザートを購入して帰ります。
嫁さんが購入したのは、葛氷(くずこおり)という商品。

HPでも紹介されていました。

それぞれ違う種類4本を購入しましたが
ボク以外の家族は車の中で即食い
アイスや氷菓ではないらしいので
ボクは家でゆっくりいただくことにしましたよ
もう一度冷蔵庫で冷やした、冷たい和スイーツです。

商品名は小豆みるく

何と言いますか表現が難しいですが、
味は結構好きなスイーツでした。
あずきバーを想像して食べると全然違うので
気を付けてくださいね
ちなみに他に購入した蜜柑等の葛氷は
家族から大不評でした
子どもには合わないかもね・・・。
こちらは三色団子。

こちらは大好評でしたよ~

一口サイズですが3つもあると食べ応えがあり
餅そのものが特段美味しい
柔らかくて、いかにも餅を食べてるって幸福感がありました。
3種類の味が味わえるのも嬉しいですね。
長きにわたって地元に愛されているお店だと
再認識したので、是非また機会があれば
お邪魔して和菓子を買ってみたいと思います。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市首里石嶺町2-260-1
首里 知念製菓 和菓 子四季彩さん。
今回が2回目になります。
この日は行事も重なっていたので
結構な数のお客さんが並んでいました。
十数分後やっと中に入れましたよ。
コロナ禍と狭い店内ということもあり
人数制限もやってました

うちも行事用の餅目当てでしたが、ギリギリ売り切れ

まぁそうでしょうね。
有ればラッキーと思って来たので、無ければ無いで
家でいただくデザートを購入して帰ります。
嫁さんが購入したのは、葛氷(くずこおり)という商品。

HPでも紹介されていました。

それぞれ違う種類4本を購入しましたが
ボク以外の家族は車の中で即食い

アイスや氷菓ではないらしいので
ボクは家でゆっくりいただくことにしましたよ

もう一度冷蔵庫で冷やした、冷たい和スイーツです。
商品名は小豆みるく

何と言いますか表現が難しいですが、
味は結構好きなスイーツでした。
あずきバーを想像して食べると全然違うので
気を付けてくださいね

ちなみに他に購入した蜜柑等の葛氷は
家族から大不評でした

子どもには合わないかもね・・・。
こちらは三色団子。
こちらは大好評でしたよ~

一口サイズですが3つもあると食べ応えがあり
餅そのものが特段美味しい

柔らかくて、いかにも餅を食べてるって幸福感がありました。
3種類の味が味わえるのも嬉しいですね。
長きにわたって地元に愛されているお店だと
再認識したので、是非また機会があれば
お邪魔して和菓子を買ってみたいと思います。
どうも、ごちそうさまでした。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。